バレエとお金のお話/宇治田原町のバレエ教室

query_builder 2025/04/25
バレエ教室
ブログ

バレエはお金がかかる

バレエはお嬢様の習い事

とよく言われていますが、一体何にお金がかかるのか、

そしてなぜうるはなれっかは安いのかについてお話いたしましょう ^^) _旦~~


バレエを始めたいけど不安だなあと思っておられる方に向けたお話です。


バレエは確かにお金がかかります。

でも公表されているお月謝を見てみると、ピアノや習字と変わらない。

だいたい週一回通う場合の平均お月謝は7,000円前後であることがほとんどです。うちもそれくらいです。

お月謝は他の習い事と比較しても特に目立って高くはないんです。


では何にお金がかかるのかというと・・・・

『発表会』です。


バレエ発表会にかかるお金/バレエ教室の選び方

バレエ発表会にかかるお金の謎

うるはなれっかでは強制参加の発表会は一切行いませんが、発表会のある普通の教室だとどれくらいかかるかというと・・・(ここからはうるはなれっかではなく一般のお教室のお話です。)


小規模のもので5万円前後

大規模な幕物になると、10万円は超えてきます。

ましてやPDDや主役に抜擢されたあかつきには・・・・20万円を優に超えることも。

小規模発表会が1年に2回、大規模発表会が2年に1回行われ、ほとんどのバレエ教室はこの『発表会』は原則全員参加💦生徒側にはほぼ拒否権なしなのです。




バレエ発表会のお金の内訳

それでは発表会の内訳を見ていきましょう。


【一般の小規模発表会】小品集+ソロ1曲

・出演料 20,000円~30,000円

・衣装代 15,000円~30,000円

・備品(タイツなど) 10,000円~18,000円

・特別レッスン料 18,000円(1,500円×4回×3か月)

・当日引率料金 5,000円~10,000円

合計 68,000円~106,000円



【一般の大規模発表会】小品集+幕物+ソロ1曲

・出演料 80,000円~100,000円

・衣装代 30,000円~60,000円

・備品(タイツなど) 10,000円~45,000円

・特別レッスン料金 36,000円(1,500円×4回×6か月)

・当日引率料金 0円~10,000円

合計 156,000円~251,000円



いかがでしょうか。

備品についても、タイツやシューズは比較的新しいものを使う必要があるので発表会の度に新しいものが必要になります。そして、発表会のようば群舞ではタイツやシューズも色を揃える必要があるので、手持ちのものではいけない場合も多いです。発表会でしか使わないようなサテンシューズやオーバーショーツなども必要になることもあり、なかなかコストは嵩みます。

このような小規模発表会が年に1~2回、大規模発表会が2年に1回・・・・考えるだけでもぞっとします(笑)

これで主役やPDD(男性と組んで踊るもの)だとさらに+++++++

男性はお教室に在籍していない場合が多く、ゲストを迎えることが多いので、ゲストの先生とのレッスンではゲストの先生ににお支払いするレッスン費用・交通費・食事代なども必要になることがほとんどです。


発表会のメリットデメリット

別に私は発表会に対してネガティブにとらえているわけではありません。発表会は確かにとても素晴らしい経験になります。なので、今回娘たちには全幕の経験をさせてあげたかったので、出費覚悟で他教室主宰の発表会に出させて頂きました。

出たければ出る手段はあるのです。それが強制か、強制じゃないかで大違いなのです。自分で選択の上出演するかを決めるべきだと思っています。


大規模発表会の良さは教室全員が一心に取り組み、成功する経験というものは何にも代えられない絆を生みますし、保護者としても普段見ることのできない子供たちの成長を感じることができ、感動すると思います。そういった意味で発表会を行うメリットは大きいです。子供たちの成功体験としても人生のおおきな糧となるはずです。


ですが、現実としてお金の問題もありますし(今回前述の他教室主宰の発表会に出演させていただくにあたり、出演料と衣装代だけで一人12万円ほどかかりました。その他諸々合わせると・・・)、合同レッスンに割く時間は本人だけでなくご家族にもとても負担が大きく、他の子の迷惑になるからレッスンを休めない、休日は毎回リハーサルなど、本人だけではなくご家族のご理解とサポート無しには成り立ちません。現代の子は本当に忙しいので、その辺りを考えると・・・・出るには覚悟が必要なはず。

また、発表会レッスンをしている間は基礎の練習が減るのも事実。いつもはフロアレッスンをする時間を発表会レッスンに充てることになります。

本当に上手になりたいと思っている子や、留学を考えている子にとっては時間も費用ももっと割くべき所があるのです。

そんな発表会への出演を選べるか選べないかは大きな差なのです。


子供が小さい間なんて、幕物ではほとんど登場することもないのに、「ちょうちょさん~♡」とかでスキップして横切っただけの衣装にも衣装代が1万円以上かかっているわけです。可愛いですが、お値段は可愛くはないはず・・・(笑)

うるはなれっかが安い理由

そこで、うちでは強制参加の発表会はしません!

強制されたらたまったもんじゃないですし・・・

お金や時間をどれだけ割くか、どこに割くかは生徒が選ぶべきだと思っています。

生徒たちの成長を披露できる場所は勿論用意しますが、任意です。


大規模な舞台の経験がしたければ、きちんと基礎力を身に着けてオーディションを受けてプロの舞台を経験すればいいし、うちのように「これだけかかる」のを覚悟のうえで出るという選択をすればいくらでも応援しますし、小規模な舞台なら出られる舞台は通年を通していくつでもありますので、参加したいならしたらいいと思っています。


そして、うるはなれっかの一番の強みは舞台に欠かせない衣装を先生が作ってくれること。

トップレベルの衣装が、しかも破格でレンタルできる!なんてありがたい・・・こんな教室ないです。


そして、コンクールでも発表会でも、舞台に向けたレッスンは追加料金をいただいていません。

ヴァリエーションもレッスン時間内またはレッスン時間後に無料でみていますし、リハーサルもしたければする(広い所で練習して1,000円)ので強制していません。都度都度生徒さんのスケジュールやしたいかどうかなど話し合ってしたいと言われればしていますし、したい子だけくればOK。

うるはなれっかの小規模舞台参加の場合、出演料+衣装代5,000~10,000円+当日引率料金10,000円のみ。

あとはお月謝だけ。

多分最安値です🍀

最安値ですが、レッスン内容は本格的。

もしバレエを本気でやりたくなった時に、留学したいと思った時に、コンクールに出場したいと思った時に、ちゃんと通用できるように基礎や体作りを大切にしています。

バレエ教室の決め方

バレエ教室を決めるときにお月謝だけで判断してはいけません。

お月謝は前述のとおりどこもそんなに差はありません。

HPでは見えない部分に沢山の費用がかかります。

だからこそ、バレエ教室を決めるにあたって費用の面で確認すべき点は


・発表会の頻度/強制OR任意/費用

・引率費用

・特別レッスンにかかる費用/リハ費用

・コンクールレッスンにかかる費用

・入賞お礼

・保護者会の存在の有無


など、HPにはかかれていない点をしっかり確認することが大切です。

保護者にできることは費用をしっかり捻出することや、レッスンの送迎をしてあげること、食事の管理をしてあげることしかありませんので、その一部である費用を捻出しきれるか?ということは一番最初に確認しておきたいですよね。

(なんなら、この教室どう?ってお子様に進める前に確認したいくらいですよね(笑))


以前別のバレエ教室でコンクールクラスに通っていた時で発表会前の例ではひと月で


・お月謝 15,000円(週4以上のフリー)

・コンクールレッスン 15,000円

・発表会レッスン 6,500円

・リハ 2,000円

合計 38,500円


かかっていたことがあります。これは出演料とは違い、レッスン費用です。

つまり、お月謝は通常のレッスン費用であり、発表会の練習やコンクールの練習は別途費用がかかる場合がほとんどなのです。

それが本当に痛い・・・ボディブローのようにじわじわ苦しいです。(笑)


なので、うるはなれっかはそれもなし!

お月謝以外にレッスン費用はほぼ掛かりません。

ほぼ、というのは任意でやりたければリハしようか~ということもある、という感じですので「ほぼ」です。

なのに、本気バレエです。一生懸命だし、解剖学の見地から身体づくりから指導します。



勿論金銭面だけでバレエ教室を選ぶことはできません。他にもメソッドや、先生との相性、お教室の雰囲気など色々な要素を見て、体験して確認してから選んで頂きたいですが、親としてどこまで支払えるかはとても大切なことですので、しっかり確認してから体験に行かれることをお勧めします。

電話では金銭面を答えてくれない教室もあります。

個人的にはそんな教室に体験にすらはいかなくていいと思っています(毒舌)

生徒・保護者様の貴重な時間、貴重な金銭を理解できているなら、必ず誠意をもって答えてくれるはずですから。(#^.^#)



ぜひ参考にされてください(*^_^*)

そして満を持して言います!

うるはなれっかは本当に良い教室だと思っています(#^.^#)

みんな集まれ~~~



----------------------------------------------------------------------

Ballet total produce 麗花烈花

住所:京都府綴喜郡宇治田原町緑苑坂44-1

お問い合わせはメールまたは公式LINEよりお願いいたします

公式LINE https://lin.ee/DyvX0ou

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG